久しぶりに一気見したドラマです。しかも韓国ドラマ!!韓国ドラマの面白さがつまった作品です!
椿の花咲く頃のあらすじ
女手ひとつで息子を育てるドンベクに突然訪れた、新たな恋の予感。シングルマザーへの偏見と差別に負けることなく、幸せをつかむことはできるのか。
https://www.netflix.com/title/81144925
話とキャストの見どころ・ネタバレなし感想
椿の花咲く頃(2019)全20話
コン・ヒョジン、カン・ハヌル、キム・ジソク
このドラマすっごく良かったです!!韓国ドラマって下町の人情、下町の個性あるお節介おばさん達を描かせたら天下一品だな~と改めて思いました。
始めは単にシングルマザーの恋愛物かと思っていました。(あらすじもそれだけしか書いてないし…)主役(ヒロイン)があの有名なコン・ヒョジンということでちょっと面白そうだけど、でもあらすじには興味惹かれないな~と。でも1話を流し見していたら、すぐに惹きつけられたんです。ヒロインの相手役カン・ハヌルの役柄が個性的!熱血漢、正義漢のかたまりで大げさなくらいのエピソードに効果音やらで「普通のありきたりなドラマとは違いそうだな」とまず思いました。
この熱血漢くんとシングルマザーのヒロインが出会ってくっつく話だよね?って観ていると、いきなり未来のシーンが入ってきて殺人事件現場のシーンが登場。「え!!!???」驚きました。この人情ものっぽいドラマにこんな殺人が入ってくるの!?そして・・・殺されたのは一体誰よ!!??…まさかヒロイン…じゃないよね…???ほのぼの恋愛物かと思いきや、序盤からいきなり怖くなりました。
ヒロインを取り巻く人間関係も色々入り組んでいて見どころありました。熱血漢の彼との恋愛や子供との関係、自分を幼い時に捨てた母親との関係、住み始めた下町のおばさまたちとの関係(最初は疎外されてたんです)、子供の父との関係。あまり出番が多くない役でもどことなく魅力にあふれてたりします。
ちょくちょく泣けて考えさせられました。ヒロインの子供の感情や行動とか(お母さんを独占したいけど幸せになってほしいと願う子供の気持ち)ヒロインの母親に対する気持ち(憎いけど大人になった今でも母親を好きな気持ち)などまだ色々あります。
こんな泣き所いっぱいで、でも温かい気持ちになる話の中、並行してこの下町の顔見知りの中にいるであろう連続殺人犯「ジョーカー」の存在が際立って不気味でした。誰が次に殺されたのか、ヒロインの未来は幸せが待っているのか?想像するとすごく怖かったです。最終話まで気が抜けませんでした。
キャストの見どころとしては、カン・ハヌルの演技が良かったです。顔の色んな部分の筋肉を動かせるんですよね。細かく色んな感情を顔で表現できる俳優さんで、ここまでの演技をする俳優さんてあまりいないんじゃないかな?なんて思いました。
最近はイケメン満載のラブ中国ドラマに夢中でしたが、このドラマを観て韓国ドラマの魅力を改めて感じました。中国ドラマも良いけど韓国ドラマも良いですね!
コメント